HOME 会社概要 作品紹介 ニュース 健康住宅 ふらり旅 くりごと オープンデスク お問い合わせ
ふらり旅12−2
Vol.1 Vol.2 Vol.3 Vol.4 Vol.5 Vol.6 Vol.7 Vol.8 Vol.9 Vol.10 Vol.11 Vol.12
 

 ブラジリア−2

前頁

ホテルベランダより見えるブラジリア大聖堂の夜景

ホテルベランダより見えるブラジリア大聖堂の夜景

麓氏のベランダからは、大聖堂越しに国会議事堂の
ツインタワーとドームが見える


麓氏のベランダからは、大聖堂越しに国会議事堂のツインタワーとドームが見える


ホテル・ブラジリアは、現在パレスホテルと名前を変えき
れいに改装されていた。 正面には可動式の日よけ縦ル
ーバーがきれいにデザインされ取り付けられ、当初の写
真とは全く異なるイメージである。 正面右手の地下に埋
められたサービス棟に掲げられた工事中の写真は鉄骨
の立て方の様子が写されている。 この時代にピロテイの
細い柱を実現するために鉄骨を入れていたのかと麓氏と
二人でびっくりした。ホテルのフロントを半地下にしている
のは、 政敵から逃れるためであると何かに書いてあった
が、リオの日本人ガイド西山さんの言うように「この国の
政治家はみんな飛行機で落とされる」と言っていたが、
この説明もまんざらではないと思う。


        ホテル・ブラジリア   今は改修されパレスホテル
ホテル・ブラジリア   今は改修されパレスホテル
ブラジリア国立美術館は、ゆふぉーが地上に着陸したよう
な建築である。正面のスロープを上り、 左手に張り出した
円形のスロープに出ようとしたが通行止めで出られなかっ
た.内部はよくあるドームの内側で、一部上部から吊られた
中2階があり展示作業の準備中であった。 外部らせんス
ロープに出るドームに沿った大引き戸が斜めの壁沿いに
ある。ザハのソウルで見た建築を思い出し、みなよく研究
していると感心した。それにしても接地面がきれいである。

ブラジリア国立美術館

ブラジリア国立美術館

滝のある建築は、大統領府の手前にあり前面の池からポ
ンプで水をコンクリートの大庇水受けに給水し滝として流
している。 コンクリートの造形が美しいが、給水はどうして
いるか気になり見ると、柱の脇に給水管が立ち上がって
いた。パイプシャフトなどないほうが美しいのかと思う。


滝のある建築
滝のある建築
大統領府
大統領府
ブラジリア国立劇場
ブラジリア国立劇場
ブラジリア国立劇場  同上 内部
ブラジリア国立劇場  内部
同上 内部
同上 内部

ニテロイ現代美術館は、まさに天才オスカーニーマイヤー
である。空中に浮かぶ建築はユホーと地元では呼ばれて
いるようである。 とても美しいと思うが構造はわからない
。外部のスロープを上り展示室に入ると大きな四本の柱
に囲まれた中央に展示室があり、周囲に展望展示室が
ある。その上にらせん階段で上ると、
窓のない展示室がぐるりと回っている。

ニテロイ現代美術館
ニテロイ現代美術館
崖の上の美術館
崖の上の美術館

展示室かららせん階段で降りると、男女のトイレと管理諸
室になっている。中央の括れた部分は不明である。 地上
より外部階段で地下に降りると広いレストランがあり、水
平の細い連続したきれいな窓がある。
これだけの地上構造を支える地下構造があり安心する。

内部360度見える
360度見える

教育保健省は工事中である。前面の仮囲い越しに工事
中の建築が見える。自慢のピロテイは上部しか見えない。
よくデザインされたブルーのタイル、整然とした日よけの
ルーバーが目に入る。遠目に美しい。 50年前に刊行さ
れた吉阪隆正・二川幸雄著の作品集を頼りにタクシー運
転手に地図で案内してもらった。 オスカーニーマイヤーは
コルビジェの20年後輩で、弟子であり、良いところを継承
し、独自の考え方で独創的な建築を造ってきた(発明した
)建築家である。コルビジェはフランスからきて教え共同
設計者として設計し多大な影響を与えた。 建
築は(住宅は)住むための機械ではない。 
「104歳の最終講義」より?


リオ・デ・ジャネイロ 教育保健省庁舎 頂部見上げ
リオ・デ・ジャネイロ 教育保健省庁舎 頂部見上げ
コパカバーナ海岸に面した通り沿いにある、オスカーニー
マイヤーのスタジオのあるビルは、 壁のように海岸を向
いて並ぶビル群に挟まれた縦に細く2本のシリンダーが並
んで立つような高層の建築である。 「104歳の最終講義
」に書かれた写真から想像すると、最上階の円形に張り出
したスタジオから180度海岸が見渡せ、
左手奥にはニテロイの街が見えるようである


現在改修中・仮囲いのパネルが見える

現在改修中・仮囲いのパネルが見える
タイル詳細
タイル詳細

ブエノス・アイレスには、現地時間で19時45分時間どお
りに到着した。空港は、ドバイからくると田舎の空港に感
じたがごく普通の空港である。 税関を出て、すぐにホテル
までのハイヤーのチケットを買ったが、700ペソ(5000円)
程度の予定が、1400ペソをVISAで支払ったが、いやに高
い印象である。その後ナショナルバンクで両替をした
が、 100USドルが3690ペソで、1ペソが約3円であった。
日本出発時の予定は1ペソ7円程度を予定していたので
約半分であるから、先ほどのハイヤー代は高くないのであ
ることを理解した。その後この国で、 食事もしたがとても
安い印象である。 Melia Buenos Aires ホテルは五つ
星のホテル。今回で一番良いホテルで、運河に近い繁華
街にある便利な場所で、バスタブのある広いツインルーム
で長旅の疲れをとるには充分である。 翌日は2月8日(金
)である。 遅い朝食をホテルで取り、荷物をまとめて
チェックアウトをして、スーツケースをホテルに預け
市内に出た。
  

ブエノス・アイレス
ブエノス・アイレス
さすがに、ガウデイを思わせるようなスペイン風の建築が
目に入り、そちらの方向に向かい歩く。 旧市街には、ヨー
ロッパの街を歩いているような雰囲気がある。 コルビジェ
のマルセイユのユニテのような柱の建築や古い建築の中
にアトリュウムを設けたショピングモール、細い柱の上に
乗る超高層ビル等が並ぶ旧市街の通りの
延長にオベリスクがある。
 

柱の建築や古い建築の中にアトリュウムを設けたショピングモール
アトリュウムを設けたショピングモール

太陽がまぶしくとても暑い、広い交差点の中央にあるオベ
リスクに何か書かれていたが、 ]早く日陰に入りたい思い
でよく見えなかったが立派なオベリスクである。 この場所
から、放射状に広がる通りが見える。交通量の多い交差
点では、多くの警官による交通誘導が見られた。
 

大通りの中央交差点にあるオベリスク
大通りの中央交差点にあるオベリスク
最高裁判所 内部に明るく涼しい吹抜空間がある
最高裁判所 内部に明るく涼しい吹抜空間がある

近くの最高裁判所に入ると、重厚な外観からは想像でき
ない大きなアトリュウム空間があり、 天井から入る明るい
自然光と、熱い外気から重厚な石造の建築が作り出す洞
窟の内部のような涼しい空間があった。 空間的にもとても
美しい。暑い国の空調のない時代の建築がよく理解できた。


最高裁判所     内部吹抜 見下げ
最高裁判所  内部吹抜 見下げ
最高裁判所     内部吹抜 見下げ
最高裁判所     内部吹抜 見下げ

オベリスクよりもう一つの軸を進むと、また塔のある広場
に出た。 周囲には大聖堂や政府の関係機関や
民間の主要施設が並んでいる。
  

ブエノス・アイレス 広場
ブエノス・アイレス 広場
遅い昼食を、運河沿いの眺めの良いレストランで赤ワイン
とパスタの昼食をとり、ホテルよりタクシーで空港に向かう。

運河近くのレストランでワインの昼食
運河近くのレストランでワインの昼食
ブエノス・アイレス   運河を撮影する後姿の麓氏
ブエノス・アイレス   運河を撮影する後姿の麓氏
運河周りの様子 新旧が混ざり更なる魅力がある
運河周りの様子 新旧が混ざり更なる魅力がある
運河周りの風景
運河周りの風景
運河べりを散策する人々
運河べりを散策する人々
途中、大雨が降り、稲光がした。タクシーは猛スピードで
走るが運転は上手である。ブラジリア行きのゴル航空は
、 朝3時である。空港で夕食をとり2階の通路わきにある
1段床を上げて体を横になれるように床にカーペットを敷
いた休憩スペースで仮眠休憩した。
24時間空港も設備が大変である。
 


アルゼンチン特に南アメリカ大陸は今回が初めての訪問
である。ドバイからアフリカ大陸上空を飛び、大西洋を横
断しブラジルのリオデジャネイロ、 アルゼンチンのブエノス
・アイレスへと大変長い飛行機の移動であるが、機内の
液晶パネルに映し出される現在地の様子を見ていると、ポ
ルトガル、 スペイン等のヨーロッパ諸国と北アメリカ大西
洋側諸都市、南アメリカ大陸、アフリカ大陸等大西洋を中
心とした様々な文化や人々の交流の様子が想像される。
オスカーニーマイヤーとコルビジェの交流やフランスに一
時亡命や共産党員としてキューバのカストロとの交流等
の様子が書物に書かれているが、 この機上で移動しなが
ら見ていると、私の脳が活発にそんなことを考え理解して
いるように感じる。つくづく、日本は東洋の端のジバングで
あり、 日出る国であり、地球の裏側、地図の端のほうの小
さな国であると西洋人が思うことがよくわかる。それにして
もエミレーツ航空の航空機の仕様は良い、 居住空間、機
内サービス、ドバイ空港。会社の目線の違いか、
地下から湧き出る資本の違いか?
 

 
前頁

HOME