| 2月9日土曜日現地時間8時半。ブラジリア空港に到着。
 英語通訳の案内人と運転手が待っていた。 現地通貨に
 両替は時間の都合か、土曜日の都合か後回しにして、さ
 っそく市内に向かう。 アパート群の一角にある小さな教会
 は、 オスカーニーマイヤーの初期の建築で、屋根のカテ
 ナリー曲面が美しい。 ファテイマの聖母教会といわれるこ
 の小さな教会は、 クビチェック大統領の妻により建てられ
 たそうである。外壁の青いタイルがとても印象的である。
 
 
   ファテイマの聖母教会
 
 |   同教会側面
 
 教会の周囲には、きれいに管理されたアパートがあり、ピ
 ロテイ、プリーズソレイユ等コルビジェの作品と 間違えるよ
 うな感じが脳に浮かぶ建築である。 1棟ごとに異なるデザ
 インで外壁の意匠やタイル、 床石の素材等の違いが目に
 ついた。
 
 | 
       
  
        | 軍本部の建築は、広い軍事パレード用の広場を兼ねた道
 路に面してヘンリームアーの彫刻のような大きなアーチ形
 屋根のステージが印象的な建築である。 実際にこの前の
 道路は、戦闘機の滑走路にも使用できるように設計され
 ているようであり、両側にはパレードの観覧席がある。ス
 テージー右側に演台があり奥の事務棟とは
 地下通路で結ばれている。
 
 
   陸軍本部前にある彫刻のようなステージ
 
 | クビチェック大統領記念館はブラジリアの飛行機型の中 央の軸線上にあり、周囲に水面をたたえた地下記念館で
 ある。 アプローチは水面の中央にある階段を下り入館す
 る。正面の搭上に片腕を上げ三権広場を望む
 クビチェック大統領の像が見える。
 
 
   クビチェック大統領記念館
 
 | 
  
  
        | 国会議事堂は、よく写真で見ていたが実際に見てもとても
 彫刻的な静けさがありとても美しい建築である。 中央の2
 本の棟が議会事務棟、左が上院、右が下院議事堂、奥
 に国旗塔が見える。お椀を逆さにしたようなドームの床板
 は左右の道路と同レベルに計画され、板下の事務空間
 は、 前後に水盤を作り緩いスロープの芝生でつないでい
 る。大統領記念館からの視線を基に、都市計画家・建築
 家ルシオ・コスタの配置計画によるものであり、 建築家オ
 スカーニーマイヤーの天才的な才能による見事な子弟の
 共同作品である。内部は無料の見学ツアーで上、
 下院議場、事務局などがみられる。
 
 
   
 | 国会議事堂 日曜日・左に警備のポリスの車が見える 
 
   
 | 
  
    
    | 国会議事堂 内部見学ツアー
 
 
   
 
 | 国会議事堂 上院議場内部
 
 
   
 
 | 
  
    
    | 国会議事堂 下院議場内部
 
 
   
 ブラジルは、ポルトガルの縁が深く優れた技術を持つ石
 工がいたようで、床は黒い大理石、壁は白大理石がきれ
 いに張られている。外壁にも近くから見ると白い大理石が
 きれいに張られている。 どこかはがれていないかと、職
 業柄探すと、一部目立たない所に剝れている場所があり、
 張り付け方がわかると同時に、ブラジリアの懐具合や
 世界遺産の管理の大変さ等が脳に浮かんだ。
 
 国会議事堂
 
 | 最高裁判所は、床を地上から浮かせ、水平に伸びた屋根
 版は両脇の細い柱でピン接合の支点により支持されてい
 るとても軽快な建築である。 地震国の日本の建築家には
 とても考えられない建築である。建築と大地の接点が今
 回の興味の的であったが、ハイヒールの足のような柱の
 接点は、とても緊張感があり細く小さく軽快である。 よく見
 ると、床版を軽快に見せるためにテーパーのついた
 床版を採用するなど構造技術者の工夫が感じられる。
 
 
   最高裁判所
 
 | 
  
    
    | 大統領府は、三権広場から道路越しの場所にあり最高裁 判所と同じ細い柱で支えられた床版と屋根を持つ
 軽快な建築である。
 
 
   大統領府
 | 大統領官邸は、三権広場より奥に入った人工湖畔にあり
 、前面を芝生に囲まれ駐車場からは柵のない3m程の水
 路(お濠)で 区画された平屋の水平線のきれいな官邸であ
 る。遠目に最高裁判所などで採用している細いリズミカル
 な柱で支持された床版、屋根版が見える。
 左手に見える小さなチャペルが美しい。
 
 
   大統領官邸
 | 
   
  
        
    |   大統領官邸・小さなチャペル
 
 | 外務省は、中央の軸線上の道路に面した水面の奥に立
 つ縦に薄い板柱の林立する建築である。客は正面のブリ
 ッジから入り扉を開けると、 内部の正面に壁、建具はなく
 奥まで抜けた半屋外空間で、アマゾンの自然空間を表すよ
 うな植物と水面がある気持ちの良い空間である。 手前に
 は、彫刻のような手すりのない螺旋階段があり、きれいな
 曲線の吹き抜け空間となっている。上階にも、外部に開放
 された気持ちの良いテラスがあり、国会議事堂や三権広
 場などが見える。
 
 
   外務省・手前は麓氏
 
 | 
    
       
    |   外務省・らせん階段
 |   外務省・軒下の自然空間
 
 | 
   
 
       
    |   外務省より国会議事堂を見る
 
 |   外務省テラスより国会議事堂を見る
 
 | 
    
       
    | ブラジリア大聖堂は、広いブラジリアの外部空間の中では
 とても小さく見えて、内部にこんなに広い会堂があるとは
 思えなかった。 明るい内部空間は天井のステンドグラス
 が生き生きしている感じでとても気持ちの良い会堂である
 。光は床の白い大理石に柔らかく反射し明るい内部をさら
 に明るくしている。 ふと、以前見たストックホルムの岩の
 教会を思い出した。広場の地下にあり周囲から入る明る
 い外光が印象的であった。 昨晩、宿泊したホテルの
 ベランダからライトアップされた大聖堂がきれいに見えた。
 
 
   ブラジリア大聖堂 正面スロープを下り内部に入る
 |   ブラジリア大聖堂 内部見上げ
 
 | 
   
 
       
    |   ブラジリア大聖堂 正面祭壇を見る
 |   天井見上げ
 |